慶應通信69期春 とっとこと日記 (法学部編)

2015年4月慶應通信課程に入学。 法学部甲類で学びます。→2019年9月卒業しました。

経済学部のスクーリングが面白そう

 

学友の中にはまだ教材が届いていない方もいるようです。なんとか、試験前の明日中には届いてほしいな、って祈ってます。

 

ニューズレターのスクーリングのところを見た近畿文学部メンバーがだいぶ落胆していました。どうも、あんまり文学部っぽい科目じゃなさそうな予感だとか。。。

 

ということで、今年のスクーリング科目を調べてみました。

各学部、だいぶ方針に違いがありますね。

 

【法学部】

ほとんど変わらず。政治学特殊が追加。

地域研究は、「ラテンアメリカ」と「ロシアの政治」

 

【経済学部】

だいぶ変化あり。

経済原論が、「ミクロ経済学(2単位)」と「マクロ経済学(2単位)」の2つになりました。

また、「マルクス経済学」と「現代資本主義論」、「社会問題」が追加。

一方で、「農業経済論」と「人口論」がなくなります。

 

【文学部】

1類は、「日本美術史」や「民族学」が追加。

2類は、変化なし!

3類は、いろいろ変化してるんですけど、周期的な変化?

国語学各論→国語学

米文学→英文学

ドイツ文学研究→ドイツ文学史

ラテン文学→イタリア文学

など

あとは、英語音声学や、シェイクスピア研究が今年はありません。

 

--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ